シン・ウルトラマン感想。 ネタバレる可能性あります。 前回のあらすじ。予習の為にウルトラマン全39話を観たらウルトラマンも科特隊もすっかり好きになってしまった。いやウルトラマンのことは元から結構好きでした。ハッハッハッ… で、シン・ウルトラマン…
シン・ウルトラマンに備えて、ウルトラマンを予習した。世代的にはリアルタイムで視聴できたのがティガ以降。円谷プロの配信サイトですぐに観られて、なんとも便利な時代になったと改めて感じる。 GWに全39話をバーッと観たのだが、普通にハマってしまった。…
ごろチキファンだけれども、コロナ禍になってからというもの外食の機会が減り、松屋はテイクアウトが出来るけどもそもそも外に出る機会も減り、特に期間限定のごろチキとはすっかりご無沙汰だった。 今はどうやらごろチキをやっているらしいということで一念…
小説の感想。ネタバレあり。後半2本はミステリなので注意ください。 今年全然本読めてないかも……小説以外も。そういう時もあるか。 村上龍『限りなく透明に近いブルー』 砂川文次『ブラックボックス』 逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』 早見和馬『笑うマト…
2022春のドラマとアニメを数話観た時点での感想。開始前の作品は後日追記予定。 ドラマ 私のエレガンス 俺の可愛いはもうすぐ消費期限⁉︎ 持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜 ちむどんどん アニメ 群青のファンファーレ 魔法使い黎明期 ヒーラー・ガ…
ザ・バットマン観てきた。ネタバレあり、特に配慮しない感想。バットマンのコミック未読なのでところどころ頓珍漢かもしれない。 呪いのような魅力 リドラーとバットマン ヴィランとは違うと言えるか 恋愛要素の塩梅の難しさ シリアスなヒーローものの難しさ…
2年くらい前のひなフェスグッズだったおーい!スターカレーの賞味期限が3/18に迫っていたので断腸の思いで食べた。 おーい!スターカレーってなんなんだ、どういうことなんだろう。よく分からないけど、書きたくなるいいリズムのネーミング。 購入したのはち…
今週のお題「わたしのコレクション」 現在コレクションと言えるほどの量はないが、海外旅行に行く人に「お土産何がいい?」と聞かれたら頼んでいるものがある。 海外版の日本の漫画だ。 右側のBANZAI!は多分ドイツのジャンプみたいな感じの雑誌。古本らしく…
今週のお題「引っ越し」 新しい生活への期待でワクワクしてはいたものの、引っ越しそれ自体に楽しい思い出はあんまりない。 部屋探しが大変、荷造りがマァー大変、引っ越し代金がネットで見た相場より俄然高い*1、特に大きいのはこの辺だがまだまだ枚挙にい…
今週のお題「試験の思い出」 高校も大学もいわゆる学力試験を経ずに入学してしまったので、試験らしい試験の思い出がなかった。 あと、そのためのとんでもない努力の経験も。 社会人になってから否が応でも勉強せざるを得なくなり、いくつかの試験を受験した…
映画の感想。ネタバレあり。 人生、サイコー! ビッグ ジーサンズ はじめての強盗 キングスマン:ゴールデン・サークル マリーゴールド・ホテルで会いましょう バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 人生、サイコー! 世間一般的な反応がスター…
秋になったらとかたけのこの水煮が余った時とか炊き込みご飯するんだけど、いつもいまいちな出来上がりになる。 主に塩とか醤油の量をひよってしまうからだと思うんだけど、微妙に物足りない味になる。レシピ通りにやってるつもりなんだけど毎回どうもダメ。…
コロナ禍になって2年くらい経とうかという現在、アイドル、アイドル以外も、現場参戦系のイベントの予定を入れないと決めている。 チケットを買うのは開催の数ヶ月前なので、感染症の流行具合は全く読めない。というか、まぁこんくらい経ってたら収まってる…
今週のお題「冬のスポーツ」 録画しておいた東京24区を見たら何故か既視感があって、時空が歪んだのかと思った。 こういうことらしい。 TVアニメ「東京24区」7話放送延期のお知らせ - NEWS | オリジナルTVアニメーション「東京24区」公式サイト クオリティ維…
映画感想。ネタバレあり。 リトル・ミス・サンシャイン グリーン・ブック あの夏のルカ マグノリア 天使にラブ・ソングを… ジャック リトル・ミス・サンシャイン ハタから見てどんなに無茶苦茶でも、好きに楽しく生きてるのを見ると羨ましく眩く思う。人生は…
映画の感想。ネタバレあり。 LIFE!/ライフ ウォールフラワー ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い ニュー・シネマ・パラダイス ソウルフル・ワールド LIFE!/ライフ 『イエスマン』に続く思い切りシリーズ。だけど、あ…
小説の感想。ネタバレあり。 特に後半4本はミステリ作品なので未読であればご注意ください。 澤田瞳子『星落ちて、なお』 川上弘美『センセイの鞄』 コナン・ドイル『緋色の研究』 コナン・ドイル『四つの署名』 殊能将之『ハサミ男』 綾辻行人『十角館の殺…
仕事したいとか仕事にやりがいがあるとか楽しいとか思ったこと一回もなくて、 本当にお金もらえることにしか価値を感じてないので、 休みが長いと仕事なくて暇でいやだとか、 仕事にやりがいがなくて辛いとか、 もっと楽しい仕事がしたいとか、 そういう悩み…
映画感想。ネタバレあり。 きっと、うまくいく 最強のふたり イエスマン “YES”は人生のパスワード プーと大人になった僕 マイ・インターン スクール・オブ・ロック きっと、うまくいく 音楽とキャラクターの個性的なところを目の当たりにして、ボリウッドの…
朝、ゴミ出しをしてご飯を食べようとしたら、かれこれ8年は使っているコップを割ってしまった。結構気に入ってたのに。 しかも割れた場所が悪くて、シンクと作業台を跨いで床にも粉々に破片が散らばった。 朝っぱらから方々、細々と掃除をしてぐったり。どち…
賃貸なのに風呂にカビを生やしてしまいヤバい。 元々掃除をおざなりにしていたのが、ステイホームやら在宅勤務やら何やらの影響で、並以下ではあるものの、ある程度は気にするようになった。 だいぶ長い期間ほったらかしにしていた場所もあったが、磨けばキ…
今週のお題「手帳」 手帳は薄手でB6程度のサイズ、スケジュールのページは月めくりのカレンダーみたいになってて、マスの中に予定を色々書き込めるものと決めていた。 スマホを使い始めて大分経ってからも、扱いやすさや一目で予定を把握できることから、毎…
冷凍うどんが好きだ。 最近は朝ごはんにキムチと卵落として小鍋で煮たキムチうどんを擦りまくっている。つゆはめんつゆと味噌をちょっと。あとはキムチが美味しくしてくれる。 で、好きとか言いつつ商品の違いをあんまり気にしてなくて、一番安いの買ったり…
映画感想。ネタバレあり。R18作品含む。 ザ・ドア 交差する世界 レミニセンス ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結 マトリックス レザレクションズ アンノウン 愛のコリーダ ザ・ドア 交差する世界 マッツ・ミケルセンが流暢にドイツ語話しててちょっ…
新年あけまして、テトリスにハマっている。 特にゲーム好きでもないのだけど、たまたま目にした獣道IVの配信でテトリスの対戦を見かけてやりたくなって以来。頂点を争う人のプレイはちょっともう、何が起きてるのか全然ついていけなかった。すごすぎ。 ぷよ…
面白かったとか良かったとか正しかったとか関係なく単に読んだ本の記録。当然ながら面白いものもあれば首を傾げてしまうもの、思てたんとちがうものもあった。いつもの読書である。 あと今記録して気付いた、タイトルを見ても内容があまり思い出せないものも…
あまりにも時流についていけてなさすぎるため、今季はテレビドラマ2本、テレビアニメ2本を視聴。 なかなか全てリアルタイムとはいかなかったものの楽しかったので、来季も何か観てみようと思う。しかし放送中の作品を観るのは本当に久しぶりで、結構大変だ…
Teenage Solution よしよししてほしいの ビートの惑星 Teenage Solution りおちゃんはなんていうんだろう、ほんとに人の目を引くのが上手い。最初のソロパートでリズムに合わせて歩きながら身体揺らしてるのも、顎に手を当てる時に指を一本ずつ折り畳むのも…
ハロウィン終わってすぐ街がクリスマスムードに入るアレ早すぎだよな〜と思ってたけど、5年前くらいから11月入ってあっという間にクリスマスが来てしまうので感覚として早すぎなくなってきた。歳とってる。 12月17日にこんな記事を書いた。 年末感が高まって…
少し前にこんな記事を書いた。 格安SIMにしてない - のっぺり で、数日前にこんな発表が。 報道発表資料 : 「ドコモメール持ち運び」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ もはやキャリアメールのセキュリティがどうとかはよく分からなくなってきているのだが…