のっぺり

基本的にネタバレに配慮しません。アイドル(ほぼハロプロ)、漫画アニメゲーム、本、ごはんその他の話

鬼滅の刃のヒットで楽しかったこと

10段階評価で6ぐらいの漫画アニメオタクと自認している。鬼滅の刃のヒットは当然認識しているし、掲載誌はジャンプでテレビアニメの制作会社はユーフォーテーブルということくらいは知っている。原作も10話くらいまでは読んだ。キャラクターの顔と名前も、10人くらいは一致する。

 

昨年一年間、人に会う機会はめっきり減ったものの、本当〜に色んな方から鬼滅の話を振られることが多くなった。先方も3以上くらいのオタクという認識で振ってくれているのだろうが、きちんと作品に触れている訳ではないのであまり盛り上がらず申し訳ない。*1

 

それでも面白く感じたのは、普段アニメを語らない層からも感想を聞けたことだ。10段階評価と言いつつ、0も有り得るようなジャンルである。6のオタクのコンテキストから見た印象と全く異なっていたり、一致することもあったり、興味深かった。

 

結構びっくりしたのは、作者の吾峠先生が女性なのではないかというニュースが出た時の反応。その真偽は置いておいて、絵柄を見る限りはかなり女性的で、女性向け作品の文脈があると感じる。男性だという話であれば驚くが、女性であるというニュースには何の意外性もない。しかしどちらかというと驚きを持って迎えられたニュースだったようだ。

このように、絵柄に対する感想については世間との乖離を痛感した。感想というか、好みを含まない印象についてだ。前提の情報を持っていないと感じられない印象であることを改めて認識した。

一方ストーリーやキャラクターに対しての印象はオタク度*2の差に比例して大きく変わらないことが多かった。普段から漫画やアニメを観ていなくてもドラマや映画や小説でストーリーには触れるのだから、当然と言えば当然か。

 

流行と言ってしまうと少し空虚な気持ちになってしまうが、共通のコンテンツについて人が感じたことを聞けるのは楽しい体験だった。これが無茶苦茶好きな作品だとちょっと冷静に話を聞けないので、たまたまそこまで触れていなかったのも運が良かった。時間が出来たらテレビアニメ版にも触れてみようかと思うけど、もし好きになってしまったらちょっと困るな。

*1:かと言ってこれがエヴァだったらそれはそれで盛り上げられないしやりづらいんだろうけど。

*2:こんな安直な言葉使うの恥ずかしいんだけど、他に思いつかないのでお許しください