のっぺり

基本的にネタバレに配慮しません。アイドル(ほぼハロプロ)、漫画アニメゲーム、本、ごはんその他の話

まとめ11[映画感想]

映画の感想まとめ。ネタバレ含む。

 

007 カジノ・ロワイヤル(2006)

007シリーズを初めて観た。ダニエル・クレイグ版の4本を観た中では一番好みだった。ポーカーといえばケレン味アンドケレン味なので、ルールが分からないなりに楽しんで観てはいたものの、役の序列が分かっておらず、最後えっこれもう勝てなくね?と思ってしまった。

ジェームズ・ボンドが想像してたより完璧超人じゃなくて、バンバン人殺すし*1、毒入りの酒を飲んだりなど失敗もしていて意外だった。

マッツ・ミケルセンの良さはこの存在感だなぁ〜居るだけで、画面から醸される雰囲気がゴージャスになる。

 

007 慰めの報酬

こんなにしっかり続き物だとは。劇場版コナンのノリで観ていたので驚いた。

マティス、無実の罪だった上にこの死に方は悲惨すぎんか……。ボンドとお互い様みたいな雰囲気出してるのは過去になんかあったのか?そうでなければあまりにも一方的に気の毒。

紐に捕まりながらのアクションのアイデアにはワクワクしたのだが、本作はいかんせんこの場面に限らず、アクションシーンのカットが細切れすぎて何が起こってるのかよくわからない。

ヴェスパーの彼が女に、おそらく全ての女に同じアクセサリーをプレゼントする描写で本当に最低な性格がよく出ていた。

 

007 スカイフォール

OPが毎回オシャレな中で、スカイフォールは画も音楽も特にキマってた。"衰え"がテーマの一つだったけど、ストーリーでは特に目立たず、全体の雰囲気作りに一役買っていたという印象。

シルヴァがMの実の息子っていうオチかなと思ったら違った。

笑えたのは「スコットランドにようこそ!」で、あとはボンドがマロリーにウインクした時、落ちたな……と思いました。

 

007 スペクター

列車の中で「これからどうする?」からいきなりラブシーンに繋がったのがなんだかおかしくてちょっと笑ってしまった。寧ろ「これからどうする?」からじわじわラブシーンになるところこそが観たかったかも。やっぱギリくっつく前みたいなところが一番エロい。アメリカンのホテルでマドレーヌがただ寝てるシーンとか。

自分と寝た女が結構死んでることには気づいてたんだろうか。*2そしてここまでやっちゃうと続きは何すんだろう。マドレーヌが居ながら他の女と寝るのは感情的には許せないが、どうももう1人ボンド・ガールが居るようだ。

そう言えば初めて00シリーズの他の人、009の名前が出てきたが、どんな人なんだろう。完全に世界のピンチだったけど大集合とかしないもんなのか。

 

ジョン・ウィック

殺し屋がこんな一箇所(ホテル)に集まる必要あるのか?とか、ここまで出来る男がなんで小僧一匹取り逃がす?とか、せっかくジョン・ウィックを気絶させるまで持ち込んだのになんでその間に始末しない?とか、

犬が来てから数日で殺されるって言うのはなんかその……演出的にはなんだ?とか、

とにかく色々あるのだが、そういうことを気にする作品ではないんだろうということが分かった。犬が殺された時は流石に胸が痛んだ。何てことを……。

恐らく本来の見どころだろうアクションには特徴があって、要点がマトリックス的というのか、見せるためのアクション感が強かった。

 

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密

画面の飾り立てた美しさや構図、語りの順序などの演出で盛り上げてくれるところが『オリエント急行殺人事件』を彷彿させた。

単に殺人事件に止まらないストーリーのテーマはアメリカ的で、マルタが移民であることと家族と他人を重ねた描写を通じて社会問題をも浮き彫りにさせていた。*3

クリス・エヴァンスの、ドラ息子だな〜、からの、怪しいけどもしかしていい奴なのか?、からの、やっぱイヤな奴だった〜!っていう演技の塩梅が良かった。

*1:殺しのライセンスを持ってるから、という言い分があんまりピンと来ないのは、殺してはいけない人(尋問対象とか)を殺してしまっているからだと思う。そら上司も怒るわい。

*2:ルチアの命は助けるって話だったが生きてるんだろうか。ろくな死に方しなそうだったが……

*3:日本を含め似た問題を抱える国も多いだろうが、「先祖代々受け継いだこの屋敷〜」みたいなくだりではっきりアメリカを意識していると感じた。そもそもアメリカが舞台の話なので、作中の会話がアメリカの情勢に沿ったものではあったのだろうが。